ひさしぶりの書き込みです。 私も2000本ライブ(汐留PITと横浜ライブスクエアビブレ)には行きまし た。 聞き始めたのは「120%PURE」からで、ちょっと中途半端な時期からなの で、「WE LOVE 子供ばんど」から比べると、JICKの声もちょっと渋 くなりはじめだったようなきがします。 個人的には「DIAMONDDUST〜コニーアイランドにて〜」の声がとって も好きです。 子供ばんど解散後は、(ぴあ)を読破しつつ、トーベンのフォークロックスや、 勝誠二の横浜アリーナの中の小さいホールなども行きました。 さて、だいぶ前のこと(でも解散後)ですが、JICKが子供ばんど再結成に ついて、こんなことを言っていました。 番組の企画で、子供ばんどをやる機会があったんだけど、僕(JICK)は、 演奏ができるだけで嬉しいんだよね。 でも、みんなはそれぞれ音楽をやり続けているから、納得してくれないんだ。 やっぱりプロとしてやるからには、最低1年は他のことはいっさいしないで、 音楽のために時間を使わないと、できないよ。 というようなないようでした。伸介も、漫才をやるとしたら、だいたい同意 見でした。(見ていた方、だいたいあっといるとおもいますが・・・) きっと、2000本ライブできちんと一区切りして(解散はいつの間にかで したが)私たちファンに音楽に対してのひたむきさを見せてくれたから、今 でも忘れられないバンドなんだと思います。 もちろん、再結成はすんごくしてほしいけれど、中途半端な再結成ならして ほしくない。思うに、今は俳優としての(うじきつよし)に情熱を燃やして いるから、新しい(good kodomoband friends)の方がいてくれるのではな いでしょうか。<waiting for youさん ちょっと重たい話題だったかもしれませんが、子供ばんどは永久に不滅です!
お〜、アンガスさん、なにわこども会員ですか。 グッズとか会報とか、引っ越しの際に捨てられてしまって^^; テープ類だけは死守した、って感じなんですよね(悲) それにしても枚方ブロウダウン、私も行ってましたよ。 中間か期末試験の最終日で、寝坊して試験受けれなかった時があって、 でもこどもバンドのライブには遅れずに行って、自己嫌悪に陥ってた って変な事思い出してしまいました。(笑) 会ってたかもね。 2000本最後の東名阪ツアーの時は3で、最後の文化祭全部さぼって行ってた し。親が捨てたくなる気持ちも今なら解る。(笑)
2度目の書き込みです。アンガスといいます。 暮 二浪 さん>枚方ブロウダウンに行かれた事あるのですか。 私はただいま27歳、2000本カウントダウン時には中・高校生でしたがブロウ ダウン行きました。 2000本ツアー末期でしたが、悲しいかなお客さんは少な目でしたね。 懐かしい思い出です。 ウォークマンでとったライブテープあります。 その後子供ばんど解散?後はAC/DCにのめりこみ、いまだに抜け出せません。 ミューズホールの体力限界ライブには今井美樹さんがきてましたね。 何か関係があったのだろうか・・・ starman さん>メールアドレスがアンガスとは。同じ事かんがえてますねぇ。 (爆) 子供ばんどのバンドスコアですがパワーロック・・・とロックンロール・ウィ ル・・と、何冊かあったような木がします。 但し実家です。 機会があれば探しておきます。コピーでよければ男分けしますが、ちょっと時間下 さいね。 ANNE さん>いましたか。なにわ子供会の生き残りが。(笑) バッチやらポスターやらバンドスコアやら、海賊テープやら・・・ 何といっても昔のファンクラブ「子供会」の会報とか私結構あるんですよ。 一度みなさんでみせあいっこしましょうか。 いろいろかきこんでしまいましたが興味ある方います?
ははは・・そうかもしれないですね。(笑)はっきり言ってファンになるの、遅す ぎますもん。去年から聴こうと思ったわけですからね。自分でも「なぜ、急に」と 思いました。例の中学時代の塾の先生の「伝説的な存在」という言葉がずっと、心 の奥底に引っかかっていたというのも、きっかけですね。「伝説」なんていわれる のすごいですよね。それ、普通は生きてる人には使わないと思うんです。今そこに 生きてるじゃん、って。でも子供ばんどって、すごいことしちゃったらしいですね レコード会社を自分から、あっさり離れるなんて。しかもEPICソニーですよね?す ごいメジャーなところでしょ?その理由もなんか、すごいですよね。しかもその後 自主制作でアルバム作って、自分で手売りしたそうですね。かっこよすぎますね。 うじきさんは生きてますけど(笑)惜しい人を日本のロック界からなくしてしまい ましたね。80年にデビューして、88年に活動停止したとすると、プロになってから たった8年で音楽界から去ったってことですか?伝説になるはずですよね。
なんだか、この掲示板がwaiting for youサンのお陰で 活性化していますね!! 嬉しいです。 waiting for youさんへ。 わたしもamisaさんと同感! これからも一緒に楽しく応援してい きましょうねっっっ!! 私も新参ものですが、できることがあれ ば、お手伝いしますよ。なんなりと! amisaさんへ。 番組のチェック、完璧ですねっ!!(笑) わたしはいつも知らない間に終わっている・・・という パターンです・・・。そうですか・・・「スタジオパーク」にも 出てましたか・・・。知らなかった(泣) ネパールのドラマ やった頃でしょうか。今度、メールででもお話しましょう。
waiting for youさん、メールちゃんと届きました。 ありがとう。 ん?名前がないぞ?と思ってこの掲示板に来たら、ちゃんと書いてありました。 (笑) なるべく早く送りますね。 でも数本あってもいいのかな?勿論厳選しますが。 前回この事について書き込みをした後めっちゃ久しぶりに聞いてみたら、 CMの曲とかが古くって、一人で笑ってしまいました。 waiting for youさんは当時(1987)、小学生?・・すごい!!
waiting for youさん 好きになったら、その人に関する情報を知りたいと思うのはごく自然な感情ですよ。 だからそんなに堅苦しく考えなくてもいいんじゃないですか?
hapitaさん 確か6年位前にトーク番組を見た時言っていたので、現在は違っている可能性が高い です(^^; そういえば「テレフォンショッキング」のお友達紹介で、今井美樹さんと電話の交換 をした事もあったらしいですね。 その後「スタジオパーク」に出演された時は、明るくてバネのある女性が好みだと言 っていました。 本命のタイプに合わせて、なんか微妙に表現の仕方を変えているような気が…(笑) 。 でもそういう方が正直で、私は好きだけどね。
ANNIEさんへ すみません、本名をメールに書くのを忘れてました(なんて馬鹿なんだ) 工藤佳奈子が私の名前です。」そそっかしくてすみません。メールもちゃんと届い たか心配です。この書き込みを見てくれていますように。
ANNEさんへ すみません、メールに本名書くのを忘れておりました。恥ずかしい!私の本名は [249]にあった、工藤佳奈子です。メールの方もちゃんと届いているか、怪し いですけど。この書き込みを見て下さってますように・・。そそっかしくて申し訳 ありません。
すみません、また質問をさせていただきたいのですが。やまとゆうさんって、どん な性格の持ち主だったのでしょうか。うじきさんの次に、気になる存在です。初め て子供ばんどのアルバムのジャケットを見た時、すごく存在感があるなあと思いま した。(4年前のことです)その時は、この人がリーダーではないかと思ったぐら いです。
みなさん、慰めてくださって本当にありがとうございます。あんな、あほみたいな 書き込みをしたあと、私ずっと憂鬱でした。その後の授業を受けている時も、上の 空で。(これ、学校のパソコンなんで、休講の時間等を利用して書き込みしてるん です)子供ばんどに夢中になったはずなのに、なんかもっと他に聞くことあっただ ろって。何でそんな、つまらないことしか、書けないんだって。すごく自分が、や らしい人間だって思いました。 ANNEさん、メール届きましたでしょうか。なんだか、すごく心配です。はじめ てなので。
>JickJrさん ありがとうございました。 そんなことも知らないのかーとお叱りを受けそうですが・・。 HPにも、おじゃましました。 子供ばんどの情報満載ですね。
WALKlN’AWAYですね。その曲は。 ビデオでは最初と最後に入っていましたね。
そうですか。中村江里子アナがタイプなんですか。 私が10年ぐらい前にラジオ聞いたときは、今井美樹さん と言っていました。 急に思い出したことがあるのですが・・・ 「実録子供バンドの歴史」のビデオの中で、うじきさんが最後のほうで 歌ってる曲 ”動きはじめた〜”という歌は何という曲なのでしょうか? どなたか知っている方がいらしゃったら教えて下さい。 みんな泣きながら歌っていましたね。とっても印象に残ってます。 あのビデオに入ってる、日比谷野音のライブ私も行ったので、 映っていないかと目をさらのようにして見てましたが、残念ながら いませんでした(笑) 一番前で、踊っていた女の子2人組印象に残ってますね〜。
やっぱりこんな話題はまずかったかなあと、送った後でちょっと後悔;; 前の発言、ヤバかったら消しちゃって下さい。 waiting for youさん 実は私も、以前好きだった男性に似ていたからという不純な理由(笑)で2年半ほど 前からうじきさん(子供ばんど)のファンになった、現在ハタチの新参者です。 うじきさんに関する情報は結構集めていたつもりですが、皆さんの書き込みを見ると 、まだまだ知らない事も多いと痛感させられました。 これからも、子供ばんど及びうじきさんを一緒に応援していきましょうね(^^)。
久しぶりに来てみたら、短期間で書き込みが増えててビックリしました〜。 うじきさんは確か以前、トーク番組で「好きなタイプはフジの中村江里子アナ」と言 ってましたよね。 でも、人づてに聞いた話によるとうじきさんの本命は、同局で現在は朝番組のメイン を張っているK・Nアナだったらしいです。 でもK・Nアナは別の人と婚約したので、多分付き合ってはいなかったと思いますよ。
kuboさんへ >うじきさんがマックユーザーってのは、どこからの情報ですか? えっと、Macの情報が載っているHPだったのですが、 「うじきさんはかなりのMacユーザーーで、ドラマのセットの iMacに勝手にプライベートなファイルをつくってたのしんで いるらしいという情報をいただきました」 みたいなことが書いてありました。 実際、このドラマのメイキングの時に遊んでいらっしゃるのを テレビで見かけましたが、そのときはそのHP見る前で、 「ものめずらしさにいたずらしているのかなぁ」ぐらいに思って たんですけど、その後そのページを見かけて、「かなりのMac ユーザー」っていう言葉に勝手にそう思っていたのですが・・。 以前テレビで「なにかを始めるとうまくならなければつまらない んです」っていってらっしゃったので、もし始めていらしたら 徹底的にやりそうですね。
昔の子供ばんどはあまり知らないけどうじきさんのプライベートな話題 になるとしょっちゅう出てきてしまう私(笑) Bettyさん> うじきさんがマックユーザーってのは、どこからの情報ですか? 3年ほど前、MAC FANという雑誌の表紙のモデルになってました けど。(モデルはパソコンする人しない人にかかわらず、アトランダム に選んでた)その時のインタビューで、「もしMAC買うなら中途半端じゃ なく、徹底してお金をかけたい」と言ってましたけど。過去ログにも 出てますが、ここをご本人に見せた方はいらっしゃるそうですね。 waiting for youさん こんにちは。私も新しいうじきFANです。インターネットが普及してない 頃、うじきつよしの歴史を知ろうと(笑)レンタルで昔のCDを借りまくっ たりして情報を得たものでした。 その週刊誌の記事、私も読んだけど、まあ私でもなんとなくわかるくらいの ことしか書いてなかったから・・不機嫌だったかもしれないけど、書いて あることが100%真実かどうかも分からないと思いますよ、女性週刊誌は。 アドレスからすると学生さんですか?好きな人の色んな事、気になる 気持ちはわかるつもりです。
おれぐまさん、ありがとうございます。そうですよね、でもよくからかわれてまし たね。特にヒロミさんにからかわれているのを見るのが好きでした。それからあの ・・まだ知りたいこといっぱいあるんですけど。子供ばんどはメンバーチェンジと か脱退とかちょっと激しいような気がしたのですが。メンバー同士の仲は、良かっ たのですか?
うじきさんはたしか昔(1980年位)から運転するときとかは 眼鏡をかけていました。 すごく度の弱い眼鏡かけてたような気がします。 それから、知ってる限りだとうじきさんはホモじゃないよ。
子供ばんど活動当時は、私も下っ端ファンだったので(笑) はっちさんの事は解ったような、解らないような、って感じでしたが う〜ん、なんで入籍しないんでしょう? ほらJICKのイメージってストレートじゃないですか? どうしてそんな複雑な事をするのか、とっても不思議。 ・・口出しするようなことじゃないですね^^; でも本物の(笑)JICKjrが見たかったかな・・ waiting for youさん、名前の横のアドレスをクリックしたらメールが送れるはず です。よかったら送ってみてください。
すみませんでした。本当に。ところで、あのー、いつから、またなぜ、うじきさん は眼鏡をかけだしたのでしょうか。視力低下したからですか?イメチェンですか? もちろん、眼鏡かけてもかけなくても素敵ですけど。
なんか勝手なことを書いてしまいました。書き込みをするときはめっちゃ、興奮し て好き勝手書いて、後で死ぬほど後悔するんですよね。ああ、でももう消せないん ですよね。こんなのどうでもよかったですね。野尻はっちさんのことも知ったばっ かりだっていうのに。勝手に決め付けてしまいました。すみません。
うじきさんのマネージャーをしているので、連絡がとりやすいように自分のマンシ ョンに住んでもらっては、というのが真相で、ちゃんと家賃ももらってますって書 いてありました。別々に住んでるようです。うじきさんの布団を干していたのかと いう、週刊誌記者の質問に「触ったこともない」って言ってました。仕事が終われ ば帰って、一人でゆっくり寝たいですからとも言ってましたよね。ただ、うじきさ んの方はなんだか、とても不機嫌だったと書いてありました。 なぜなんでしょうか。もしちがうのなら、笑って説明すればいいのに。そのマネー ジャーは「結婚なんてありえません」って大笑いしてたそうですけど。
いや、塾の先生でそんな人がいるなんてうれしいですね。 Take me to your partyといえば、当時のカラーLPの歌詞カードには、本人が 書いた、コメントが載っていましたね。特別にホームページに載せましたので よっかたら見て下さいね。名前の所をクリックすれば行けますので。 どなたか、MIDNIGHT FLIGHT のエンディングの秘密を知っている方がいましたら 教えて下さい。お願いします。 結婚といえば、野尻はっちさんとはどうなのでしょうか?てっきりと思っていまし た。
ちらちらっとおじゃましています、Bettyです。 わたしも、本格的には去年ぐらいからのファンなので、 waiting for youさんのお気持ち、よーくわかります。 本当に、今、情報を集めるなんて大変だったけれど、 私もここのページのお陰で、いろいろ当時のお話とかも聞けて 「くやしぃぃぃーー」と思いながらもとても感激しているひとり です。すでに活動を停止しているバンドのファンになるって、 「これから彼らはどうなっていくんだろう」って思えない分、 ちょっと寂しい部分あるんですけれど、でも、ここにくると 今でもどこかの街に、楽器車を走らせているんじゃないかって 思わせてくれます。 そういえば、うじきさんはMacユーザーらしいと聞いたのです が、ここも見ているかなぁ・・・。
waiting for youさん、すごいですね。 去年からファンになったなんて、信じられません!! 雑誌の切り抜きとかしてたんですけど、 引っ越しの時親に捨てられてしまって(^^;) 今はっきり覚えてるのってそんなにないんですけど、 その代わり、テープがあります。 オールナイトニッポン・・これ聞くとさらにJICKに惚れちゃいますよ。 音質はかなり悪いですが。
こんにちは。 他のサイトで見たんですけど、北斗の拳の曲は実質うじき氏とTOMさんと 二人で作っていたようです。 私もバンド時代からうじきさんは知ってましたけど、注目しだしたのは 「平成教育委員会」からですね。(笑)(関西ではカルトQの深夜時代は 放送してなかったんで)私の今でもFCに入ってる某ポップス系バンドと 友達だったのという理由もあります。84年だったか、名古屋のそのバンド のライブにうじきさんが乱入して、「Smoke On The Water」を一緒に 歌った事もあったんですよ〜>ファンの皆様 今のうじきさんは、わりと心配なくみてられるって感じですね。 仕事もわりと選んで、堅実にやって評価を得てるような気がします。
hapitaさんも、ありがとうございます!私としてはそういう質問、すごく気になり ました。そうかー、なるほど。うじきさんは結婚しているかどうかですけど。多分 してないと思いますけど。ボキャブラ天国でヒロミさんの結婚したことが話題に上 がったとき、うじきさんは 「僕は一生結婚するつもりないですから」 と言いました。たしかに聞きました。大島監督は 「うじき君はホモだから」 とまで言いました。結婚はして欲しくない。性格が多少なりとも変わるでしょ?一 度女性週刊誌に、「半同棲している人がいる」と書かれたことはありますね。
jickjrさん、ありがとうございます!そうかー、吉川晃司さんのことを最初そん な風に、思っていらっしゃったのですか。うじきさんらしいですね。私はうじきさ んのことをボキャブラ天国で初めて見たのです。その時はお笑いタレントの人と 勘違いしておりまして。当時中学生でした。塾の先生に 「あの人誰ですか、お笑いの人でしょ。」と聞いたら 「アホ!伝説的な存在や!英雄や!」と怒られて。でも当時B’zが好きだった私 には、その良さというのがまだ、わからなくて。まじめに聞いたのは、この掲示板 にくる一ヶ月ほど前です。私の好きな曲は”Take me to your par ty”です。私は、今は子供ばんどのよさ、わかります。うじきさんは誰よりもか っこいいと思います。
こんばんは 以前書き込みをしたhapitaと申します。 久しぶりにのぞいてみたら、書き込み増えてますね〜。 うれしいです。私がはまっていたのは、もう10年以上前のことですが。 印象に残っている記事で今でも覚えているのがあるんだけど。 好きなの女性はタイプは?って言う質問に「ふらっと、どこかに行ってしまうよう な人、あと夜遅く電話したときに、寝てたとしても”起きてた”って言ってくれる ような、相手の事をきずかえる人」って言ってました。 音楽関係の話題じゃなくてすいません・・。 でも、なぜか覚えてる。うじき氏はご結婚されたのでしょうか?
waiting for you さんへ 今でもあるヤングギターに何回かうじきさんのインタビューが載った記憶があ ります。当時は吉川晃司がデビューしたばかりで、うじきさんが、「こんなち ゃらちゃらしたやつ」と思っていて、対談したら全然違って、その後、うじき さんがツアーにギタリストとして参加した事があったと思います。 ときに、1年くらい前からのファンだという事ですがキッカケは? 今の人が聞いてファンになってくれるなんて、なんか感激です。 好きな曲は何でしょうか?バラードなんて今でもイケルと思うんですが...
すごく興奮して、お礼の書き込みをしたので、点を打つのが少なすぎましたね。読 みにくくて、すみません。もう一つ、質問したいことがあるんです。子供ばんども 音楽雑誌の取材とか、受けていたと思うんですけど。もしそれを、過去に読んでい らっしゃったら、どんなことでも良いのですがうじきさんの会話で、特に印象に残 っているものとか、覚えていることとかありますか。覚えていらっしゃる限りで 結構です。他にも覚えていらっしゃる方、お願いしま〜す。
HiDEさんへ 有り難うございます!!子供ばんどを真剣に聞いてファンになったのは、去年から ですので情報を仕入れる方法はこの掲示板に来て聞くしかないのです。私は今短大 一年生で私が9歳の時にはもう、活動永久停止したんですよね。もうどうしようもな いって。今から好きになっても、もう遅いんだって泣きそうになって・・。このペ ージがあって良かった。WEBマスターさんにも大感謝しております。ありがとう ございます。
waiting for you さんへ 私の記憶では、TOMCATが歌っている「TOUGH BOY」のギターを弾い ているのは、JICKです。 懐かしい話ですね。。。
はじめまして。最近ネットサーフィン始めたばかりなのですが、このページにたど りつけて、すごく懐かしくて、ハッピーな気持ちになりました。 まだ、子供ばんどのファンがこんなに集っているとは、おどろきました。 仲間に入れてください。 私は、ここ数年、やまとさんと年賀状ともだちです。毎年、愛娘のフォトがついて いましたが、今年はひとり増えてました。やまとさんにソックリで、笑えます。 5年ぐらい前、やまとさんは斬新なヘアスタイルをしてましたが、(かつてのパッパ ラー河合みたい)最近はどーなんでしょうか?
あけましておめでとうございます。2回目の書き込みです。突然すごく古い質問を させていただきますが、TOMCATさんが前に、「北斗の拳」でオープニングテ ーマ曲を歌われてましたよね。(曲名はたしか「TOUGH BOY」でした)あ の曲の編曲をした人の名前にうじきさんの名前があったんですけど。曲の中でギタ ーを弾いているのも、うじきさんなのでしょうか?もしよければ、どなたでも結構 ですので、教えて頂きたいです。
あけましておめでとう!1980年デビューだとしたら 子供ばんど20周年がちかいですね トリビュートライブなんてのを 誰か、企画しませんかねー コピーバンド、セッションバンド そして豪華ゲストは、本家メンバー コピーをしている方々いかがですか?
どうも初めまして!子供バンドのファン歴は6年前に知ったので、すごく歴は 浅いです。たしかモグラネグラという番組で、うじきつよしさんが司会を していて、その回のゲストが奥田民生さんだったんですよ。 そこで、民生さんが子供バンドのファンだった事を知り、いろいろと 子供バンドの映像が流れて、それでファンになりました。「私が好きなタイプの ロックだ!」と思って。当時、いろいろと悩みがあったので、その流れた映像は とても私を勇気づけてくれました。 もし、このBBSに来られる方で、子供バンドのコピーをされている方がいました ら、ぜひ教えてください!観にいきます! それでは!また来ます!
「サークルK」のホームページに、少しだけうじきさんが載っています。 「クリスマスCM編」というところにCMに使われた画像と、撮影中の裏話が書かれてい ました。 それによると、母親役のモデルの方は子供ばんど時代からうじきさんのファン(!) で、うじきさんに会える日を夢見て仕事を続けてきたとか…。 しかも、ツーショット場面ではうじきさんにチューしたなんて話も!!(その場面は カットされたらしいけど) なんて羨ましい!!私もうじきさんにチューしたいぜ!!(壊) ちなみに私はそのCM、一回しか見た事がありません…。
けんにゃ さんへ インターネットのTOWER RECORDのホームページとかで入手できると思いますよ。 検索もできるので、簡単に見つけられるはずです。 がんばって!
誰か教えてください。 子供バンドのCDって今売ってますか?? ずっと探しているのですが見つからないのです…(;;) もし一般レコード店で入手できないのだったら入手の仕方教えてください!
はじめまして。 人間形成の上で一番影響を受けたのはJICKでした。 子供ばんどは音楽もポリシーも最高で、洋・邦問わず、今までで一番大好きなバン ドです。 毎年、5月5日と10月10日は野音やらサンプラザやらで大騒ぎしていたのに、 最近はそういうこともなくとってもさみしいです。 なんたって子供ばんどのライブは最高に楽しかったからね。 復活はまだか! KEEP ON ROCKIN’
忘れてました。 勝 誠二さんのホームページのアドレスは http://www.0yz0.com/bravo.html です。
マック買ってよかったぁ〜!見たかったホームページでした。 ジックはテレビで見れるし、トーベンはライブやってるから情報は入ってくる けど、後のメンバーの行方が知りたかったのですが、ナナナナナんと 見つけちゃいました。あの勝 誠二さんのホームページを!! 今でもバンドやってるようですよ。良かったら見てみてみて。 他のメンバーの行方も探していま〜す。知ってたら誰か教えてね〜!
ああー、あった。 以前、ここにつながった事があって、今度書き込みしよう、と思ってたんですが、 その後、何故かつながらなくなってしまって、ずっと探していました。 はじめまして。 私も子供バンドで青春を過ごしたものです。 好きになったのは彼らの後期でしたが、めっちゃのめり込んでました。 今もライブの夢を見たりします。(復活はないのかなあ) 過去ログを見てたら、なにわこども会にいてた人の書き込みがありましたが、 (私もちょっとだけ参加さしてもらってました。) みなさん元気かな?誰か見てる方がいたら、連絡くださると大変うれしいです。 2000本ライブの終盤は、見に来てるメンバーも限られてたし、 その辺りの連絡が途絶えると、一人だけしつこく好きでいるような気がして、 どんどん過去のバンドになってくのが悲しかったんですが、 ここに来たら時間を忘れますね。 なんか、最近ファンになったという人が多くて、なぜ?と驚くばかりです。 また、来ますね。
はじめまして! 最近めっちゃ聞いてます! ハートオブマッドネスが大好きなんです! って言うかそれしか知ってる曲ないし…(^^; これから研究していこうと思ってます! よろしくお願いします!!
最近、ファンになりました!! まだ、ひよっこなので、なーんにも知らないのですが、 コンテストでグランプリをとった時の演奏曲ってなんだったの か、知りたいんですけれど、御存じの方よろしくお願いいたしま す。
15年前、子供ばんどが枚方ブローダウンに来たとき知り合った女の人 (めがねをかけた人、小さい人、1番よくしゃべった人の3人?)10月10 日ミューズホールでの子供ばんど体力限界ライブの時、約束した子供ばんどの ビデオを送って下さい。私はブローダウンの時、友人と高校をさぼって朝の6 時から並んでいた者です。最近では太陽の塔が曲もライブパフォーマンスも最 高です。私はいまだにAC/DC 子供ばんど 命です。YEA
子供ばんど、なつかしいです。たにへい、ゆうちゃん、どこでどうしているのだろ う。奥さんや子供と暖かな家庭を築いているのだろうか。もう一度再結成したら夢が あるな。情熱と夢が今も彼らの心の片隅に少しでも生きているなら、歳なんか関係な い。時代なんか関係ない。きっと、いつか英雄はもどってくるだろう。 話は変わるが、彼らがグランプリを獲ったイーストウェストコンテストの、まさに あのチケットを今でももってるぜ。すごいだろう。
すいません。 アドレスは http://www.sen.or.jp/~kiku/forkrock.html です。 来てね。
今回、とーべんファンのホームページを開設致しました。 なんせ初心者の私が作ったのでたいした事はございませんが、 とーべんの情報をいろいろ載せてますので、遊びに来て下さいね。
はじめまして、27歳の横浜市民です。子供ばんどは僕の青春です。 ゆうさんは、たしか、アニドラムでドラムたたいていましたよね。2社からでてる うちのどちらかです。みてみてください。
ご無沙汰してます。 今日(11/24)、ライブやります。 下北沢 屋根裏 18:30(出演はもうちょっとあとだと思います) また、自主制作ですが、CDもリリースしました。 どうぞよろしく!!
うまく送信できないどぉ・・・ たにへー 懐かしいなんて言ったら本人に失礼だな。 何やってんだろうね。
はじめて寄らせていただきました。うーん、やっぱ子供バンドは不滅だなあ。 僕はROCK'NROLL NEVER DIEからのファンなので、新参者ですが。 一番最初に見たのは、名古屋でやっていたROCK WAVEでのサマ−タイムブルース でした。JICK!たのむまたヘルメットかぶってギター弾いてくれー。
こんばんは。さて、JICKはたまにTVでみるし、とーべんも、皆の書き込み見てると どんな活動してるかわかるのですが、YOUさんの近況がわかりません。どなたか 教えて下さい。ついでに(失礼!)HIROSI&たにへー情報も。それでは...
何気なく検索ページで『子供バンド』を捜したら、たくさんのページがあり、驚きま した。 私も、昔、頭を振りながら、ライブに行ってました。 確か、友人のところに、ダイナマイトライブのビデオがあるはずなので、また見てみ ようかなと、思います。
久しぶりに書き込みしま〜す。 とーべんの情報を、むうさんやじゅん君に教えて頂き、 いろ〜んなLIVEに行ってます。<ありがとうございます。(^^) この掲示板を通じて沢山の人と出会う事が出来ました。 ほんと、すごく嬉しいです。 この間は、とーべん達のバンド”フォークロックス”が7年目に再結成 され、名古屋まで見に行ってきました。<最高でした。 また、10/25には大阪/十三でエンケンバンドもあり<カッコイイ。 10月はスペシャル月間でした(^^) これからも、とーべんの活躍に期待してま〜す。
うじきさんは、ほんとにギターがお上手だったのですね。今でもお上手でしょうか 私も子供ばんどのライブが実際に見たい!!ぜひ再結成してほしいです。アルバム を聞いてそのギターに感動したんです。今更遅いってやつですか
初めて書き込みします。ミュージのカフェなんてページをやっていますミュージで す。 僕は、最近CDで子供ばんど(残念ながら、LP盤は捨ててしまいました)を集め 始めて、Q盤で遂にROCK’NROLL WILL NEVER DIEまで集めま した。 実は、僕が現役でファンだったのはこの頃までの子供ばんど(ちょうど中野サンプ ラザでの子供の日ライブをやらなくなってし待った頃からご無沙汰になってしまい ました)でこれから先のハングリーからは、初体験になります。 小遣いの関係上、一月に一枚しか買えませんので(時には浮気してアースシェイ カーなども買ってしまいます)やっとこさ、初体験ゾーンへまっさかさまです。 どんな感じなのでしょうか?今更ドキドキしているミュージでした。 僕のページにも、子供ばんどライブレポートなどを書いています。よかったら見に 来て下さい。(すみません宣伝して)
すみません、アドレスは http://www.at-m.or.jp/~rolly/index.html です。 うまく設定できませんでした。
掲示板初参加の方が沢山増えて なんか忘れてないぞ!!子供ばんどって感じがとてもうれしいです。 さて、またまた、トーベン関係情報です。 ローリー寺西さんファンFLORAさんのページRolly's Wonder Landの中に トーベンが今組んでいるEGGの情報ページEGG STANDが有ります。 トーベンの詳しいプロフィールが載っています。必見!! (EGGのドラムスの松本さんは ROLLY 率いるROLLY'S ROCKROLLYのメンバーなのです。) アドレスは、 <a href="http://www.at-m.or.jp/~rolly/index.html"target="_top">http://ww w.at-m.or.jp/~rolly/index.html</a><p> http://rolly.off.ne.jp/~rolly/egg/ です。 そして、そこから、EGGの田中裕千さんのページにもいけます。 ライブ情報とかチェックできます。 ぜひ
はじめまして。 このページに辿り着けて涙・涙です。 ファンの少ない広島では大きな顔をして 「子供ばんどのことならオマカセ!」のつもりでいましたから ここに書き込んでいる人達の発言にはいちいち目から鱗です。 考えてみれば、僕が子供ばんどにのめりこんでいたのは 「GIANT!」〜ギリギリ「R&R WILL NEVER DIE !」ですので 知ってるようで知らないことがたくさんあるのは当たり前ですね。 (初ライヴがトーベン脱退の時、その後3度ばかし見ました) 数年前に下北沢シェルターで「ジャイアントマン」と名乗り ダイナマイトライヴ完コピライヴをやったんですが (風船は飛びませんでしたが・・・)誰か見た人っていますか? そのバンドでジックをやってたの、僕なんです。 そんな僕も来春メジャーデビュー。 うじきにまた一歩接近できそうです。 バンドマン生活にも慣れてきたことですし ここはいっちょ、うじきに直談判するしかなさそうですね。 サンプラザでやりましょうよ!来年5/5!! 子供会全員集合じゃぁ! あの感動を再び!
インターネットを始めたばかりですが、最初からこんなホームページを見つけられ るなんて、すごくラッキーです。思えば、今から10年以上前私は子供バンドには まってました。今は、もう活動してないので、たまにテレビでうじきさんをみて懐 かしいなって思ってるだけですが。当時周りにだれも私の他にファンがいなかった ので、このページをみてたくさん仲間がいたので嬉しいかぎりです。
JICKのサイン入りLPが一枚だけ有ります。 取りに来られる方、又は送料負担してくれる方に差し上げます。 メールください。
EXCITE3というばんどのドラムの満園英二は ジックにかなりにています。 黒夢のツアーでサポートドラムで全国をライブでまわってます。 12月までにあと60本ちかくやるんではないかしら。 そんな ツアー生活も子供ばんどを 思わせます。 野獣味たっぷりの英二君は要チェック!! 音楽誌で黒夢ツアレポ等見かけたときは見てみてください。
>>大塚製薬(スポーツドリンク)だった かのCMに出るみたいですが、もうオンエアされてますか? 情報ご存じの方教えてください。 たしか、7月ぐらいまでやっていたCMのナレーションが うじきさんでした。 見てない方は、大塚製薬の HP出見ることが出来ますよっ。
探しています かなり前のことになりますが・・・ まだバービーボーイズが解散する前に、野外で杏子さんとJICKが 共演したLiveを見たのですが、そのVideoを持っている方 いないでしょうか・・・もしいらっしゃったら連絡お待ちしています。
そっか・・・昨日JICKの誕生日だったんだ・・・知らなかったな・・・ ずっと好きでずっと見てきたけど・・ 最近大人になってしまった(?)JICKを見ているのが寂しいです。 「子供ばんど」いつかは復活させて下さいね。
happy birthday to jick!! あなたのような大人になることが、 二十代半ばにさしかかろうとしている私の、 目標です。 おめでとうございます。
ハッピー バースデー 。ジック。 私にロックの楽しさをおしえてくれた、 子供ばんどに、ジックに感謝してます。 また、うたいませんか? ギター 弾きませんか? 大人のうたもいいもんですよ… それぞれの人生ってもんがありますが とにかくいろいろ お誕生日、おめでとうございます。
うじきさんお誕生日おめでとう。おお、みなさん書いているのね。 バンド時代から知ってましたが、姿を(テレビ)を追いかけはじめたのは ボキャブラぐらいからですかねえ(笑)子供ばんどのCD、ビデオもその時 そろえましたよ。はずかしながら。 何か、心配のない人って印象ですね、最近は。その持ち前の明るさと賢さ で、芸能界の海を悠々とこれからも泳いでいかれる事と思います。 テレビ情報としては、長崎での音楽祭だったかな?での司会が明日(9/ 19)テレビ朝日系列でオンエアされるそうです。 昼間だったと思います。それから、大塚製薬(スポーツドリンク)だった かのCMに出るみたいですが、もうオンエアされてますか? 情報ご存じの方教えてください。 うじき情報一色になってしまってすみません。
以前、別のハンドルで書き込みをしたことがある、 「かれん」ともうします。 よろしくお願いいたします。 今日は、うじきさんのお誕生日ですね♪ 千葉に住んでいたときは、事務所までプレゼントを 持っていたこともありますけど、今は地方に住んでいるので それもできなくなってしまいました・・・ 今日もこの空の下、彼の元気いっぱいの笑顔が 目に浮かぶようです・・・ Hpppy Birthday dear Tsuyoshi
↓のメッセージ、何だかすごく変になっちゃってる〜!!(泣)やっぱワープロでやった のがまずかったのか?せっかく気合い入れて初めて送ったメッセージがこれじゃ情けな い…。一度書き込んじゃったら消せないんですよね?
うじきさん、41歳のお誕生日おめでとうございます!! 10月か らのドラマ、頑張ってくださいね。 厄年に負けず、 ガンガン活躍して下さい。でも、お体にだけは気をつけて…。もちろん「子供ばんど 」の復活にも期待しています。 いつまでもファンでいますか ら。
とーべんさんのライブ とくべん 9/3 吉祥寺まんだら2 おもしろかった!! 今日はお誕生日ライブで下北沢クラブ251じゃ! 王様、斎藤和義、エッグ、噂では、フラカンのミックジャガー(おでこに 傷あり)などなど大勢の方がみえるもよう! 遅くまでやっていそうだから とにかく みんな行こう!!
おー!みつけたぁ!こんなページがあるとは・・・ 今日は、おそいからまた明日見よう(^^;; レコードは結構もってるよ〜 あした、ちょっと見てみよう 昔は子供会にはいってましたぁ!
昔、うじきのいとこが同級生だったので子供ばんどのサインがあります。 先着1名様に差し上げます。
へぇ!こんなページがあったんや! 最近FMで流れるアリス・クーパーの「Schools Out」を聞いては子供ばんどのレ コードを引っぱり出して聞いてます。 初めて子供ばんどを生で見たのは中2の時の京大11月際でした。 あのときの腹踊りが今も忘れられません。 一番好きな曲は「Rock'n Roll Tonight」かな? これからもちょくちょく寄らせてもらいます。 もう18年にもなるのかぁ。
もりさん、はじめまして。 >>>ひっそりと中古レコード屋をまわる24才のものです。 >>いよっえらいっその心意気っ 道は険しそうですががんばってください。 ありがとうございますっ。ホントに険しいです。(笑) でも、アルバムは、残すところ、あと「GIANT」の「HOP」のみとなりました。 これが、見つからない!! でも、がんばります。
ごめんなさい。 超初心者なもんで、ダブッて書き込みしてしまい申し訳ありません… 無駄遣いしてすみませんでした。
子供ばんどのホームページ゛があるだけでも驚きました。 JICKのオールナイトニッポンからのFANです。 トーベン情報やいまだ変わらないみなそんの熱い思いに感激しました。 また、ここへ遊びにきたいです。
子供ばんどのホームページ゛があるだけでも驚きました。 JICKのオールナイトニッポンからのFANです。 トーベン情報やいまだ変わらないみなそんの熱い思いに感激しました。 また、ここへ遊びにきたいです。
BETTY さん はじめまして >>ひっそりと中古レコード屋をまわる24才のものです。 いよっえらいっその心意気っ 道は険しそうですががんばってください。
WEBマスターさんいつもありがとうございます。 最近「赤影」の本を買い、ぺらぺらとめくっていましたら「汐路 章」さん に目がとまりました。 そういえば「ちゃんばらロックンロール」のイベントで殺陣を見たなぁと思 って・・・・・ジックはバサバサ切られてました。 でも亡くなってしまったんですよねぇ「汐路 章」さん
わたしは子供ばんどを好きになったのが、 ここ数年で、もちろんライブにいったこともなく、 まして、お仲間もいるはずがなく、 ひっそりと中古レコード屋をまわる24才のものです。 そこで、こんな、ひよっこに子供ばんどのこと、教えて下さる方 よかったら、メール交換していただけたらうれしいです。 また、以前、夢の乱入者で JICKがギターを弾いたビデオや、モグラネグラのビデオ、 実録子供ばんどの歴史以外のライブビデオを貸して下さるという、 心優しい方がいらっしゃったら、メールください。 おねがいします。
子供ばんどのページがあるとは知りませんでした。写真の中にある1984年の夏に行 われた「Rock Wave '84」には私も観にいきました。当時からJICKファンとし てはとても感動しています。これからもがんばってこのページを続けていってくだ さい。
るびぃさん そ〜ですよね! ほんとに 今のトーベンさんも かっこいい! このボ=ドから読み始めた方過去ログもぜひご覧ください。 9/3 吉祥寺マンダラ2 で 『とくべん』 センチメンタルシティーロマンスの中野督夫氏とのユニットで ライブをやるそうです。7:30〜 0422-42-1579 9/4 EGG 下北沢クラブ251 湯川トーベン バースデイ ライブ 9/24 荻窪ルースター 湯川トーベンソロライブVS 細井豊(センチメンタル シティーロマンス) 03-5347-7469 19:30 〜 3週間後は、ライブ三昧ですな〜!!
WEBマスターです。 お越し頂き、有り難うございます。 このボードも2つ目が一杯になりました。 過去ログは別ページに残しておきましたので、ご覧下さいね。 それでは、書き込みよろしく!!
[Back]
Since:1997/4/10 Update:1997/5/20 gb_s (ver.2.4)