「子供ばんど」のボード(Message Board)


僕の見た子ばんライブ Part5 (300) tow/男性
1999/12/02(Thu) 01:07:35 削除
以下は1度投稿してわけあって削除したものです。
しかし,やはり子ばん大大大好きなtowとしては載せずにはいられません。
再度投稿します。

'84,5/5(SAT) 中野サンプラザ  
  「子供ばんど DYNAMITE LIVE Vol.4」

いよいよ,「子供の日」に子ばんを見る日が来ました。
当初,6人で行く予定だったのですが,2人がドタキャン。
余った,チケット2枚を,サンプラ前の広場で,当日券を買おうとしていた
女性(女の子)2人に買ってもらいました(笑)。

僕たちは,前日,中野のアパートに住んでいた奴の部屋で
思いっきり飲んでしまい,
ライブ当日,1人が完全にグロッキー。
「さよならboy」直前に,そいつは席を離れ,トイレへ駆け込む場面も。
(ああ,もったいない)

エンディングの「踊ろじゃないか」では
“やなこたわすれて〜”の“て〜”の部分でJICKは
自分の「手」をもう一方の「手」で指さすという寒いギャグを(ごめん!)。
僕の左斜め後方の男性ファン1人が,それを見てすかさず,
「面白いギャグだ!!」と突っ込み,周りは爆笑!!

とにかく,楽しかった。
子ばんはサンプラが(も)よく似合う。

この年は,知ってのとおり,「R&R WILL NEVER DIE」発売の年。
レコード会社とのいきさつもライブの中でjickは熱く語っていたと思う。



http://cgi01.aay.mtci.ne.jp/~backbeat/cgi-bin/yybbs.cgi
143.90.248.112 -
バンドのスコア(299) HiDE/男性
1999/11/25(Thu) 08:30:44 削除
ROCK&ROLL WILL NEVER DIEのバンドスコアが
島村楽器 津田沼店(パルコ内)で売ってました。
私は別の出版社が出した物を持っているので、買いません
でしたけど。。。
写真なんかも数枚載ってます。

ROCK WILLは、いいアルバムですよねー。
曲もいいし、ギター、ドラム、ベース、みんな
かっこいいっす。
楽器の練習をするのには、いいと思いますよ。
私も高校生のころ、かなり気合い入れてコピーしました。

さぁ、スコアが欲しい人は津田沼へ急げ!!
210.154.110.50 -
なんと!子供ばんどのページが!(298) in@c/男性
1999/11/25(Thu) 04:26:48 削除
あまり期待しないで検索したらあるんですねぇ!
おいらは三十路目前のギターkids?です。どうも初めまして。
中1のときにjickに憧れて秋葉原の「ラオックス楽器館」にギターを買いに行きました。
なんとそこにはjickとrickがいるではないか!まさに運命的な出会いでした。
おかげでおいらの中学生活は「赤白」尽くめでした!

ココを見つけて本当によかった。
10代のドキドキワクワク感が蘇ってきた気がします。
嬉しいから毎日来ようっと。
210.164.20.202 -
(無題)(297) 段平/男性
1999/11/25(Thu) 00:45:02 削除
「さよならBOY」を聴くと,
どうしても,ジョーのラストを思い出してしまう。
感動。
143.90.249.138 -
子供ばんどのCDについて(296) 0295さんへ まさやん/男性
1999/11/24(Wed) 19:18:49 削除
子供ばんどのCDについてですが、私の住んでいる地域(広島)では
けっこうセコハンで出まわってますよ。価格は980円ぐらいかなー。
私の場合は「ダイナマイト・ライブ」のMT版が2CDで再発されれ
ばいいなー、と思ってるのですが。どうでしょうか?
202.224.77.2 -
はい、waiting for youです。(笑)(295) 0294さんへ waiting for you/女性
1999/11/24(Wed) 15:29:52 削除
いわおさん、おひさしぶりですねー。私事でみなさんごめんなさい。
私まだ子供ばんどのCD集めきれてません。いえ、全然足りないんです。
どこに行ってもないんです。ちょっと遠出してみようかな。思わぬと
ころにあったりするかもしれないし。
インターネットで入手可能な物だけでも買いたいなあと思いますけど。
やっぱり自分の足でその店まで買いに行きたいんですよね。なるべくな
ら。そのほうが喜びも大きいような気がしますし。
210.137.30.241 -
おひさしぶりです。(294) いわっち/男性
1999/11/24(Wed) 07:34:37 削除
こんにちは、いわっち(いわお)です。
waitin for youさん、お元気ですか?
このごろ、たどり着いたらいつもあめふりを
歌ってたころの子供ばんどのfmのテープをよくきいてます。
あのころ今井美紀さんとなんか、よく一緒にいたようなきがしますが、
人妻になってしまいましたねえ。

久しぶりにゆうさんや、かっちゃんの近況も知ることができて
うれしいです。

勝さん、新横浜のライブ、みにいったんですよ。

ゆうさん、なんで、なりきーばんど講座で、ゆうさん以外に
ドラムをたのめるは、キースしか、いないってうじきさんが
いってたわけが、ちょっと判った気がします。

それでは、さようなら
また、ときどきかきこみますね。
210.131.105.47 -
大迷惑(293) 0292さんへ 江藤/女性
1999/11/23(Tue) 06:13:56 削除
こ〜ゆうのがますます雰囲気壊すんですよね〜。
>下の人
202.219.222.17 -
すんげーつまらなくなった(292) 八熊亭/女性
1999/11/22(Mon) 19:04:32 削除
この掲示板の雰囲気がとっても好きだったけど・・・・
ある人の書き込みでものすごーく不愉快になり、もう
のぞくことはないでしょう・・・・
210.145.71.212 -
なつかし〜い(291) nao/男性
1999/11/21(Sun) 22:49:56 削除
 このホームページを見つけて,すごく喜んでいます。
子供ばんどは,わが青春、サザンよりも、他のどんなアーチスト
よりもすばらしい! 復活を心から信じてる一人です。
 うじきさ〜ん,あなたの音楽に力づけられた人のために、
また音楽を聞かせてくれーい。
 
210.238.140.220 -
ちーっす(^ ^)/(290) やまとゆう/男性
1999/11/21(Sun) 10:36:18 削除
どうも、本人です。
いやぁ、久しぶりに覗かせていただきました。
みなさん、よく憶えてますねぇ。
つくづく僕らもみなさんのパワーに後押しされて
頑張れたんだなぁって思いました。

北海道の学祭ではARBと楽屋も一緒でベースは
たしかさんじだったと思いますよ。
ふざけてサイン合戦をしてたのを思い出しました。
ARBとも本当に中が良かったな。
楽器が着くのが間に合わない時なんか良く貸し借り
してました。
だからキースが赤白の太鼓叩いたり、僕がキースの
黒いの借りたりしたこともあったな。(^^)
ではまた(^^)/~

http://www1.ttcn.ne.jp/~yyamato-GH
210.143.41.225 -
まさともーー!!!(289) /男性
1999/11/15(Mon) 22:18:33 削除
 私信でほんとうにごめんなさい。


 まさともー、いつかこのホームページにくると思ってたよ。
好きなアルバムアンケートみたよ!!!
おれも同じのに投票してたんだよ。
メール出したらもどってきた、アドレスまちがってるのかな??
連絡くれー。11年ぶりに会おう!!


 連絡方法がないもので、、ほんとに失礼しました。


210.229.72.153 -
バッジ持ってます(287) Lenny/女性
1999/11/12(Fri) 22:10:28 削除
あまり前すぎていつだったか忘れましたが、友達にもらった子供
ばんどのバッジもってます。子供が大きく口をあいているイラスト
が書いてあって、口の中に「WE LOVE 子供ばんど」って書いてあります。
SayBowを応援するページと掲示板作りましたので、よろしかったら見て
下さい。TENSAWファンの人もぜひ見て掲示板に応援のメッセージとか
書いて欲しいです。よろしくお願いします。


http://www2.plala.or.jp/Lenny/saybow.html
210.153.18.207 -
学園祭ライブといえば(286) けいけい/男性
1999/11/12(Fri) 15:20:43 削除
'86秋、北海道に住んでいた僕は、札幌学院大(違ってたらごめん)の
学園祭での子供ばんどを観ました。
ARBと子供ばんどのジョイントという当時としても涙もんの組合せ!
会場に着いてみるとおよそ7割から8割がARBファン。(僕はどっちも
大好きでしたが)服装でわかるんです・・・これが。黒系VS赤白(笑)
先に登場したのはわれらが子供ばんど。2割の赤白組は大盛りあがり!!
しかし8割の黒組のノリがちょっと・・・
そこでjick「おめーら、ARB好きなのはわかってるよ。でも子供ばんど
聴いてノッてくれたっていいじゃんか、楽屋で凌ちゃんにいいつけるぞ、
俺と凌ちゃんは仲良いんだぞ!」とひとこと。
これで黒も赤白も区別なくひとつになりました。
その後出てきたARBのメンバーも客の異様なテンションに困惑ぎみだったのを
思い出します。

210.251.5.222 -
kayo (285) kayo/女性
1999/11/12(Fri) 05:57:17 削除
グラニットハウスのゆうさんのお友達(といっていいの?)
きんたDDさんのページにゆうさんの20年前のお写真がありますよ。
若い!
http://www.gulf.or.jp/~star-mt/moonstruck/
です。
202.213.146.3 -
いろいろな話が聞けてうれしいですね。(284) waiting for you/女性
1999/11/11(Thu) 12:19:45 削除
お客さんの態度によって、ハプニングが起きてしまったこともあるんですね。
なんだか今まで、「にこにこしてステージを楽しんでおられたのだなあ」とい
うイメージしかなかったんですが・・。また新しく書きこみをされた方のを
見て残念なこともあったのだなというのがわかりました。
生の子供ばんどを見たことのない世代のためにも、何か思い出したことが
あったら是非書いていただきたいです。
210.137.30.241 -
(無題)(283) じょじょ/男性
1999/11/11(Thu) 09:24:36 削除
子供ばんどは、自分達で機材をかたずけたりしていたのでほんとうに、
身近な存在で私達のそばにいてくれたように感じました.
だから、今でも、このようなかたちで、いろんな世代の人、いろんな場所の人
などと盛り上がれるんですね。
 子供ばんどのライブをみたことのないひとに、あの時の感動などを、
伝えれたらとおもいます。
 
 
   
210.227.207.117 -
いいな(282) 0281さんへ ウッソ/男性
1999/11/11(Thu) 00:27:52 削除
 いいな〜生ジックみれて。
僕いま15だから、ライブなんてみたことないよ。
だからおとんのもっているカセットきくしかないんだよ〜。
202.231.130.95 -
今と昔(281) AYAKO/女性
1999/11/10(Wed) 21:00:03 削除
昔って今みたいに警備が厳しくなかったし
ましてライブハウスなんて、写真撮り放題、録音しほうだいで
今じゃ考えられられない位、近くに感じられませんでした?
学園祭なんて警備なんて居るわけ無いし。
今のコンサートってすごくステージとの距離がありませんか?

昔、後ろから皆が押し寄せてきて「もう死ぬかも・・・」と
思った事も良くありました。
ステージからYOUさんが笑って観ていたのを思い出します。

ともあれ、良い思い出です。

210.131.34.183 -
久しぶりに・・・(280) じょじょ/男性
1999/11/10(Wed) 15:01:24 削除
 久しぶりに覗いたら、「私の見たライヴ」の話で盛り上がっていますね。
ちなみに私は、岐阜かどっかの学際でした。(覚えてなくてごめん・・・)
 その時私の中では、「汚いバンド」という変な思いこみがあり、
あまり期待はしてませんでした。
しかし、見てビックリ、その日から子供ばんどの虜になってしまいました。
  
 今の私の心の中で、4人目が男の子であれば、「つよし」にしたいな・・
  
210.227.207.91 -
(無題)(279) kayo/女性
1999/11/10(Wed) 13:10:24 削除
私は「へー、そんなこともあったんだ」ぐらいにしか感じませんでした。
特に不愉快にも思わなかったし。そんなに深く追及することでもないのでは?
それよりファン同士がおだやかでないやりとりをされるほうが
ちょっと悲しい。
202.213.146.99 -
勝負ばんつ様へ(278) 0277さんへ tow/男性
1999/11/10(Wed) 02:32:12 削除
例えば,ストーンズのライブで観客が興奮し,乱闘騒ぎを起こした,
というような,エピソードを知ったとき,
ストーンズのファンは不愉快になるのでしょうか?

起こった出来事そのものが不幸なことであっても,ファンは,冷静に
受け止めることができると思うのですが・・・・。

子供ばんどはお上品な「弦楽四重奏」の演奏家ではなく,
ロックバンドですよね。
彼らのライブを見て,異様に盛り上がってしまった人間がいたのは
むしろ当然で,その結果ライブが中断した,
というエピソードが語られたとしても,
それを読んで不愉快になるのでしょうか?
まして,隠された意図などありませんし。

僕が言いたかったのは,
「子ばんのライブはいつも素晴らしく,ハイ・ボルテージだった」
「たまたま,盛り上がりすぎて,度を越してしまったファンがいた」ため,
「演奏が中断した」時があった。
それだけなんですけど・・・・,
言葉が足りませんでしたね。申し訳ありません。

210.228.202.138 -
towどの(277) 0273さんへ 勝負ぱんつ/女性
1999/11/10(Wed) 00:34:59 削除
そのような出来事があったことをあえてこの時期にこの掲示板に投稿した
背景にはどのような意図があるのですか?

読んだ者が、フッと和むわけでもない。
子供ばんどの音楽に関する理解が深まるわけでもない。
133.205.2.212 -
お知らせにやってきました!(276) きく/男性
1999/11/09(Tue) 18:59:29 削除
こんばんは!
湯川トーベンのファンのHPを作ってるきくです。
ちょっとお知らせにやってきました。
今回、大阪でトーベンの弾き語りソロライブを
やる事になりました。
大阪、十三のアクロス(レッドライオン横)で
11/28(日)19:00〜です。
もし、よかったら、ソロアルバム「ハナ」を発売して、
ノリにノッテるトーベンを見にきませんか?!

以上、失礼しました。

http://www.sen.or.jp/~kiku/forkrock.html
210.255.181.37 -
RE:僕の見た子ばんライブ Part4 (275) 0273さんへ tow/男性
1999/11/09(Tue) 01:30:06 削除
kayoさんへ

そうなんです。見てる側のマナーがあまりにも悪かったんです。
JICKも非常に演奏しにくそうでした。
子ばんを責めることは出来ませんよね。

後味の悪いライブでした。

http://cgi01.aay.mtci.ne.jp/~backbeat/cgi-bin/yybbs.cgi
143.90.248.156 -
オフ会のお知らせ(再)(274) HiDE/男性
1999/11/09(Tue) 01:03:54 削除
延期になっていたオフ会を11日に開催します。
また、急な話で申し訳ないのですが、もし参加したい方が
いらっしゃいましたら連絡ください。
お待ちしておりまーす。
場所は田町を予定しています。
202.224.36.90 -
至近距離(273) kayo/女性
1999/11/08(Mon) 19:55:40 削除
至近距離で盛り上がって子供ばんどが嫌気がさすってのは
小さいところでよく見てきた私にとってはよくわからない。
お客さんのマナーがよくなかったのかな。
押し寄せちゃうとか?
202.213.146.53 -
僕の見た子ばんライブ Part4(272) tow/男性
1999/11/08(Mon) 02:46:19 削除

'83,秋 昭和薬科大学 学園祭

このライブは同大学の割と狭い教室で行なわれました。
至近距離で子ばんを見られるということもあって,みんな異様な盛り上がり。
子ばんは,それに嫌気がさしたのか,ラスト近くで一時,演奏中断。
スタッフの女性(野尻はっち?)が出て来て,観客をなだめる場面もあった。
結局,「ONE WAY」もやらなかった。

僕が見た子ばんのライブの中で,一番,消化不良だったライブ。
でも,それは,子ばんの責任ではない。

オーディエンスとアーティストとの距離感が問われたライブだった。




http://cgi01.aay.mtci.ne.jp/~backbeat/cgi-bin/yybbs.cgi
143.90.249.31 -
オフ会延期のお知らせ(269) HiDE/男性
1999/11/05(Fri) 00:13:40 削除
明日予定していましたオフ会は都合により延期いたします。
来週中には開催したいと考えていますので、日程が決まり次第
再度おしらせします。
では。
202.224.36.96 -
オフ会(268) HiDE/男性
1999/11/03(Wed) 00:31:04 削除
しょうこさん、みなさん、くにぱぴぃさんお待ちしております!
詳細はDMにて。

hapitaさん、残念ですねぇ。
是非お会いしたいですけど。。。
週末だし、ちょっと遠出してみては?
なーんて、無理は言えないですよね。
是非、近くの方を集めてオフ会を開催してください!

カバーと言えば、むかしJickがラジオで
ダウンタウンブギウギバンドのスモーキンブギ(でしたっけ?)
をカバーしたいって言ってましたね。
子供ばんどがやったらどんなふうになるんでしょうね。
聴いてみたかった。。。
202.224.36.153 -
はぁ〜い ♪(267) 0264さんへ しょうこあーんどみなあーんどくにぱぴ/中性
1999/11/02(Tue) 21:57:17 削除
いきますっ
いきますっ
いきますっ
210.188.68.110 -
週休2日節(266) hapita/女性
1999/11/02(Tue) 21:08:52 削除
いいですねぇ。オフ会。
某地方都市に住んでいる私としては、東京はちと遠いです。
参加されるみなさま、楽しんで来て下さいね(^^)

ところで、今日たまたま借りてきたライトニン・ホプキンスと言う
ブルースシンガーのCDを聴いていたら、「Sometimes She Will」
と言う曲で、んっ!?と思ってしまいました。

どっかで聞いたことあるなぁ・・・?

よく考えたら、子供ばんどの「週休2日節」にとってもよく似てる。
私の耳がおかしいのかしら・・。
これって、カバー曲じゃないですよね???
210.167.184.8 -
WEBマスターさん、ありがとうです。(265) AD−Actor/男性
1999/11/02(Tue) 08:51:41 削除
どうもありがとうございます。早速THE WHOのバージョンと
シングル版をなんとか探し出して聞いてみようと思います!!
192.51.195.3 -
オフ会のお知らせ(264) HiDE/男性
1999/11/01(Mon) 23:11:08 削除
急募!
今週の金曜日に(第2回)オフ会を開催することになりました。
山手線沿線(神田、有楽町、田町、品川)あたりで開催しようと
思ってます。
参加できそうな方は、至急連絡ください!
よろしくー。
202.224.36.41 -
WEBマスターさんへ(263) 0262さんへ tow/男性
1999/11/01(Mon) 14:41:08 削除
THE WHOですが,今年っていうか先月,
リンゴ・スターの息子,ザック・スターキーをドラムに迎えて,
再結成したんですよ!!!!!

以前は,レコード,CDともにほとんど,持ってたんだけど,引越しの際に処分しちゃったよ〜。
だって,まさか,廃盤になると思わなかったんだもん!


http://cgi01.aay.mtci.ne.jp/~backbeat/cgi-bin/yybbs.cgi
143.90.248.9 -
子供ばんどのサマータイムブルース(262) 0261さんへ WEBマスター/男性
1999/11/01(Mon) 12:06:44 削除

WEBマスターです。

AD−Actorさん投稿ありがとうございます。

サマータイムブルースについて知っている限りでお答えします。 > 詳しい方フォローお願いします。

オリジナルアーティストは、「エディーコクラン」という50年代に活躍した米国のロカビリーの歌手です、
飛行機事故で若くして亡くなりました、映画「ラ・バンバ」の中にもリッチーバレンスやバディーホリーとともに登場してサマータイムブルースを歌っています。(記録映画ではないので本人ではないですが)
他に有名な曲は「C'MON EVERY BODY」などがあります。

子供ばんどがカバーしたのは、60年代から70年代にかけて活躍した英国のバンド「The WHO」のサマータイムブルースです。
(子供ばんどのアルバム「ROCK&ROLL WILL NEVER DIE!!」のライナーノーツのSCHOOL'S OUTのところにうじきつよし本人が書いています)
The WHOは、ピートタウンゼント、キースムーン、などがいた60年代にビートルズやストーンズと並んで人気の高かったバンドで、ドラムを壊したりするステージパフォーマンスも有名でした。
ドラムのキースムーンは亡くなりました、The WHOは既に解散しています。他には「MY GENERATION」、「恋のピンチヒッター(邦題)」などの曲があり、ロックオペラ 「トミー」も有名です。

「サマータイムブルース」は、数年前に「ウルフルズ」も日本語の歌詞でカバーしています。
「あんたはまだまだ子供だよ」の歌詞は子供ばんどのオリジナルです。

またシングルカット(された「サマータイムブルース」は(ベストオブ子供ばんどにも収録)「WE LOVE 子供ばんど 」とは別テイクだと思います。


ちなみに、子供ばんどは他にも、ストーンズの「Jumping Jack Flash」「Satisfaction」、リックデリンジャー、ジョニーウィンターの「ロックンロール フーチークー」、アリスクーパーの「SCHOOL'S OUT」、モップス、吉田拓郎の「たどりついたらいつも雨ふり」などもカバーしています。

以上

参考になったでしょうか?


http://village.infoweb.ne.jp/~rock/kb/sub/special1.htm
210.167.182.6 -
サマータイムブルースについてお聞きしたく・・・(261) AD−Actor/男性
1999/11/01(Mon) 09:25:02 削除
どうもはじめまして。AD−Actorといいます。よろしく。
実は子供ばんどについては全然初心者で、復刻版の
「WE LOVE子供ばんど」を持っているだけなのですが、
一つ皆さんにお聞きしたいのですが、サマータイムブルース
って誰かのカバーなんですよね?
せさみすとりーと(まつもと泉著)というマンガで
There ain’t no cure for the summer
time buluesという英語の歌詞を
「あんたらまだまだ子供だよ」
と歌っていた、となっているのですが、一体誰のカバーなのか
教えていただけないでしょうか。皆さんにとっては常識なのかも
しれませんが、お願いします。
192.51.195.3 -
プロバイダメンテナンス作業によるメッセージボード停止のお知らせ (260) WEBマスター/男性
1999/10/31(Sun) 09:42:26 削除
WEBマスターです。

いつもご利用有り難うございます。

プロバイダのシステムメンテナンスに伴い
下記の期間このメッセージボードも停止しますのでご了承ください。

99.10.31 23:00 〜 99.11.01 06:00

以上


#好きなアルバムアンケートの投票もよろしくお願いしますね。
http://village.infoweb.ne.jp/~rock/kb/sub/special1.htm
ありがとうございます (^_^) > kayo さん


http://village.infoweb.ne.jp/~rock/kb/sub/special1.htm
210.131.62.62 -
それはROCK'N'ROLLだったから・・・(259) 0255さんへ 勝負ぱんつ/女性
1999/10/31(Sun) 01:40:15 削除
>事務所は、すごく力入っていたけどね・・・レコード会社
>(キャニオン)とかが、全然だめだったでしょう(泣)

冗談でしょう。レコード会社が何処であろうと全く関係ない。

長渕剛、尾崎豊、X、ドラゴン・アッシュ・・・日本を代表するアーティストになる
為には「メッセージ」が必要です。どいつもこいつもみ〜んな説教くさい。若者は皆、
こういった人達に叱ってもらったり、励ましてもらったり、頭をナデナデしてもらい
たがっているのです。ポップなイラストに何やらエラそうな寝言が書いてある326
の作品はバカうけ。今も昔も変わりありません。

こうしたマーケットに支持されなかったからといって、子供ばんどの音楽に寄せる私
達の愛情もまた変わらない。むしろ誇りにさえ思う。
133.205.2.196 -
ひさしぶりに(258) kayo/女性
1999/10/30(Sat) 08:30:30 削除
towさんの書き込み見てそういえば…と好きなアルバムアンケートを
見ました。
WE LOVE 子供ばんどが一位、HEART BREAK KIDSは
2位ですねー。towさん投票しなきゃ。
でも投票数が意外と伸びませんね。みんな見てないのかな。
スペシャルページを見ましょう。
202.213.146.24 -
マイ・フェイバリット・アルバム(257) tow/男性
1999/10/29(Fri) 23:05:17 削除
僕は「HEART BREAK KIDS」がアルバムとしてはべストだと思っておりますが,
皆様はいかがでしょう?

http://cgi01.aay.mtci.ne.jp/~backbeat/cgi-bin/yybbs.cgi
210.228.202.36 -
やっぱり周りの環境でしょう・・・(256) 0255さんへ ぽん太村上/女性
1999/10/29(Fri) 09:25:23 削除
事務所は、すごく力入っていたけどね・・・レコード会社
(キャニオン)とかが、全然だめだったでしょう(泣)
それにあのバンドブームってやつですか・・・
けど子供ばんどが好きだった奴にとっては、今でも一番だと
思うのでそれでいいじゃないのでしょうか・・・

元追っかけ・・改めです。
210.145.71.210 -
きわめて,単純な疑問(255) tow/男性
1999/10/28(Thu) 22:31:09 削除
それにしても,何故,子ばんってもっと,もっとメジャーになれなかったんだろう?

http://cgi01.aay.mtci.ne.jp/~backbeat/cgi-bin/yybbs.cgi
143.90.249.114 -
うさぎのダンスさんへ(254) 0252さんへ tow/男性
1999/10/28(Thu) 21:01:17 削除
貴重な情報,ありがtowございました。

たとえば,このライブの音源なんてゆうのは,
残ってないものなのでしょうか?

jickの夢はどこへ?


http://cgi01.aay.mtci.ne.jp/~backbeat/cgi-bin/yybbs.cgi
210.228.202.133 -
クロコダイルのライブ(252) 0251さんへ うさぎのダンス/男性
1999/10/28(Thu) 09:45:00 削除
このときは、ラストライブハウスツアーという名目で、バーティー形式(料理やドリンクが出ていた)のライブだったと思います。

初っぱのMCをチャボが務めたり、小川銀次さんが来ていたりと、今思い出してもスゴいノリのライブでした。この時に、中盤でトム・ピーターソンとリック・デリンジャーが飛び入りで参加してロックンロールフーチークーをセッションしました。

ゲストといい、盛り上がりといい、オイラにとっては子供ばんどのベストライブです。
210.250.219.133 -
(無題)(251) tow/男性
1999/10/27(Wed) 03:03:36 削除
'81or'82頃に子ばんのライブにトム・ピーターソンが飛び入り出演した
ときのことを覚えていらっしゃる方,
是非,エピソードをお願い致します。

僕は,その直後ぐらいからファンになったもので・・・。
210.228.202.42 -
ご存じじゃないです(250) kayo/女性
1999/10/26(Tue) 22:58:50 削除
だってそれよりもっとすっげー昔のファンだから。
私って化石?
202.213.146.38 -
わたしも・・・(249) 0247さんへ みな/女性
1999/10/26(Tue) 22:00:55 削除
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
私も元追っかけ、只今主婦で今もOLです。
お会いしてるかもしれませんね。
アノ写真にのってるかもね、ユウラくん。
210.237.241.66 -
御存じじゃないけど(248) 0247さんへ ユウラ/男性
1999/10/26(Tue) 21:34:51 削除
その後は知らないんですが
ねこさんとやおやさん自体はわかる(笑)
『元追っかけ、只今主婦さん』のかおも、
もしかしたら知ってるかもしれない。
 オフ会あったらあいたいですね(笑)
210.229.72.66 -
ご存知の方は・・・・・(247) 元追っかけ、只今主婦/女性
1999/10/26(Tue) 15:57:13 削除
二度目の投稿です。ちょうど、子供ばんどが2000本の
ライブを目指して熱くなっている時に、ファンの人達の中でも
ものすごーく、ものすごーく熱くなっている人(例えば、川猫
めぐみさんとか・八百屋のお姉ちゃんとか・)のその後を知っている
方、あるいは私は、その本人です・・・っていう人は、この
中にはいないのでしょうか・・・・
すっげー昔のことだから、言うのも恥ずかしかったのだけど
敢えておたずねするしだいです。
210.145.71.210 -
おおっ(246) くにぱぴぃ@ぱぱ/男性
1999/10/26(Tue) 08:26:56 削除
>カロリーメイトさん

はじめまして!くにぱぴぃ@ぱぱと申します。
以後よろしくお願いします。
PIT、よかったですねぇ♪カウントダウン聴くと
今でも、ぢんわりキてしまいます。
赤のコンバースは、ボクも愛用してたので、あの時
「おおおお、おそろいだぁ」と、放心状態でした(笑)
PITのライヴ、もう一回観たいですねぇ〜。

http://www.luckdas.ne.jp/pbbs/mypage.asp?ppage=2115
202.248.74.141 -
赤いコンバースがほしい!(245) カロリーメイト/男性
1999/10/26(Tue) 00:02:47 削除
汐留PITは最高でした。最後にジックが裸になり、
赤いコンバースがこっちに飛んできた!     
でも、子供ばんど風船を左手でしっかり持っていたので、
右手で触れただけ!前列の女の子に取られてしまった!
ちくしょうー!いまでもくやしいぜ!
ジックは叫んで帰っていきました。
役者をやっているジックは見たくなーい!
ギターを持って、歌っているジックを見たい!
ジック!ジック!ジック! 待ってるぜ!
                                                                    
210.153.21.154 -
もう一度歌ってほしい人に(244) 元追っかけ、只今主婦/女性
1999/10/25(Mon) 20:20:39 削除
BREaTHという音楽雑誌に上のようなタイトルでなんと
うじきさんの名前があがっていました。名前を揚げてくれた
のは、SparksGOGOの八熊さんです。要チェックです。

210.145.71.213 -
ああ、悲しい・・・。(243) hapita/女性
1999/10/21(Thu) 23:35:22 削除
そうですか。
about30/50、私も見れなかったです。
こうなったら、スカパーに入るしかないのかしら。。。

でも見たかったですね。
しかたないので、このボードでのみなさんの話でがまんすることにします。
210.167.184.6 -
50本のギター(242) kayo/女性
1999/10/19(Tue) 19:41:30 削除
テレビで家に50本のギターがあるって言ってたのが救いかな。
それにスポットライトを当ててやってよ。
202.213.146.33 -
リンク集更新(241) WEBマスター/男性
1999/10/19(Tue) 09:40:19 削除

WEBマスターです。
いつも有り難うございます。

リンク集に、くにぱぴぃさんとみなさんのページを追加しましたのでご覧ください。

http://village.infoweb.ne.jp/~rock/kb/sub/link1.htm

くにぱぴぃさん、みなさん有り難うございました。


#宇崎さんの番組こちらでも映りません、見たかったなぁー。


http://village.infoweb.ne.jp/~rock/kb/sub/link1.htm
210.167.182.35 -
JICKの歌声(240) AYAKO/女性
1999/10/18(Mon) 23:26:08 削除
>kayoさん
久しぶりにJICKの歌う姿、良かったですねー。
私も、尾崎亜美さんがファンの気持ちを代弁してくれてるなぁって思いましたよ。
燃え尽きた、と言ってましたけど
JICKは同窓会みたいな再結成だったら
他のメンバーがOKしてくれたらやってくれそうかな?
なんて思ってしまったんですけど・・・

子供ばんどには、「これって言う楽曲があるわけじゃないし」
みたいな事も言ってましたよね。
その場が良ければいいって感じだったって。
でも、それが良かったんですよねー。
はちゃめちゃな感じが。

でも メンバー皆今でもがんばってる事だし
これからも陰ながら!?応援しまーす!


210.131.103.115 -
しくしくしく(239) みな/女性
1999/10/18(Mon) 22:09:59 削除
お久しぶりです。くにままことみなです。
私はテレビの前で拳をにぎりしめたね。
あぁ、きっともうやらないんだなと・・・
でもやっとやっとアノ時アノ後アノ頃のことを語るうじきを
みれて少しうれしかったし、左肩のほうに首まげてはずかしそう
に唄う姿に、やっぱり じ〜ん・・・

>kayo@アネゴさん
ありがとう。明日しょうこちゃんにビデオを貸します。
210.231.43.18 -
見ました(238) ぽんすけ/男性
1999/10/18(Mon) 12:13:39 削除
私も見ました。
アリータイム・ジャンクション....やってましたね。

メンバーのみんなとけんかしちゃうから、と言ってましたが、
やっぱり本音はやりたいって言ってた気がします。(勝手な解釈)
みんなと音楽をするスタンスの違いで、
なかなかうまくいかないんでしょうね。

でも才能に恵まれた人だし、音楽が好きなら、やった方がいいと思うよ。
やらなくちゃ。
人生は一度しかないのだから、精一杯、やりたいこと
やってくれ〜!!
だれがなんかと言ったって!!

たしか、再放送が今日の16時位から???
202.248.87.19 -
同じく2号っ(237) くにぱぴぃ@ぱぱ/男性
1999/10/18(Mon) 08:55:52 削除
ボクも、くにまま共々観ました!
なんだか、ギターをかかえるジックをみていたら、
不覚にも目がうるんじまいました。
あー、トシとるとこれだから(笑)

>kayoサン
知らせてくれてありがとですっ!

http://www.luckdas.ne.jp/pbbs/mypage.asp?ppage=2115
202.248.74.141 -
AYAKOさん見ましたよ(236) kayo/女性
1999/10/18(Mon) 06:04:27 削除
おかげさまで、ゆうべは見ることができました。
昔の映像はなかったけど、アコギを弾きながら歌うジックが
見られてうれしかったです。
活動休止について、今まで話したくない様子でしたが、きのうは
少ししゃべってくれましたね。
燃え尽きたという言葉をジックの口から聞き、悲しかったけど
なんとなくわかるような気もします。
ファンは最高のライブばかり見せてもらってるから、あの感動を
もう一度って思うけど、メンバー同士にはいろいろあったんだなって。
尾崎亜美さんが、けっこうファンの心理を代弁してくれてるようで
よかったです。同窓会みたいにやらないんですか?って。
てれくさそうに「ちゃんばらロックンロール」をちょっとだけ
歌ってくれましたね。もっと聞きたいなー。
202.213.146.45 -
たぶんそうでしょう(235) AYAKO/女性
1999/10/16(Sat) 23:37:47 削除
>towさん
それはプロモーションビデオでしょうね。
わたしもそういう風にはじまるLIVE薄っすらと覚えてます。
リックデリンジャーも覚えてます。
吉川晃司が飛び入りしたのも有りましたね。

明大和泉祭も懐かしいです。
東大五月祭もありました。
学園祭たくさんいったなぁ・・・

>waiting for youさん
身近にTVK映る方いればいいんですけどね。
ぜひ観ていただきたい・・・
210.131.117.168 -
僕の見た子ばんライブ Part3(234) tow/男性
1999/10/16(Sat) 18:14:02 削除
'83,8/19(FRI) 東京厚生年金会館大ホール
  「KODOMO BAND DYNAMITE LIVE AGAIN」

明治大学和泉祭の次に見たのが,厚生年金でした。
和泉祭を見て,このバンド(子ばん)は只者じゃないと判断した僕は,
可能な限り,片っ端から子ばんを聴きまくり,厚生年金のライブにのぞみました。

子ばんの映像が舞台のスクリーンに映し出された後,ライブが始まったんですが,
あの映像って,JUKE BOX ROCK'N ROLLERのプロモ・フィルムだったんだろか?
ご存知の方,教えてください。

この日のライブの目玉は,なんと言っても,
アンコールにリック・デリンジャーが出て来たことに尽きる!
ぶったまげましたよ,もう。
うじきつよしとリックが2人で「ロックン・ロール・フーチクー」を
歌ったんですよ。いやー,リックのボーカルはさすが凄かった。迫力ありました。




210.228.202.154 -
見れないようです。悔しい!(232) waiting for you/女性
1999/10/16(Sat) 13:13:28 削除
スカパーも入ってないし、TVKも映らないみたいです。悔しいな。
宇崎竜童さんかっこいいですね。リラックスしたうじきさんも
見たかったな。
210.174.9.228 -
アバウト30/50(230) tow/男性
1999/10/11(Mon) 21:04:48 削除
スカパーでは,今からです!Ch267。
前編:15日の夜中(16日午前1時)
後編:22日の夜中(23日午前1時)

絶対見るぞー!
143.90.249.45 -
TVKうつるのにー(229) kayo/女性
1999/10/11(Mon) 07:11:59 削除
知らなかった。
よし!来週ですね。
見なきゃ。
202.213.146.73 -
本日のJICK(228) AYAKO/女性
1999/10/10(Sun) 23:36:29 削除
今日のTVKのabout30/50と言う番組のゲストだったんですけど
観た人いますか?
宇崎さんが司会なのでJICKはリラックスしまくり。
しかもTVKだからお宝映像ばんばん出るわで鼻血ブーでした。
忘れてたけど、子供ばんどって宇崎さんの事務所に居た事ありましたね。
来週もJICKがゲストだそうなんで、観られる方はチェックです。
TVK映ればの話しですけど・・・
久々にアンプから飛び降りるJICKを観て(昔の映像ですよ)
JICKも私も若かったなぁ〜とつくずく思ってしまいました。
210.131.103.239 -
プロバイダメンテナンス作業によるメッセージボード停止のお知らせ(227) WEBマスター/男性
1999/10/07(Thu) 14:20:48 削除

WEBマスターです。

ご利用有り難うございます。

プロバイダのシステムメンテナンスに伴い
下記の期間このメッセージボードも停止しますのでご了承ください。

99.10.13 01:00 〜 08:00

99.10.31 23:00 〜
99.11.01 06:00

以上



http://village.infoweb.ne.jp/~rock/kb/index_k.htm
210.167.182.49 -
みなさんいつもありがとうございます (226) WEBマスター/男性
1999/10/07(Thu) 13:05:31 削除

WEBマスターです。

いつもこのメッセージボードをご利用頂き有り難うございます。

97年4月にこのメッセージボードを設置してから早いもので2年半が経過しました、
多い時などは1日100以上のアクセスがあり予想以上の活気に嬉しい限りです。

今まで知らなかった事や、皆さんそれぞれの思い入れやエピソードが聞け、
またイロイロな方々の交流もありとても充実した有意義な掲示板になっており、
WEBマスター個人的には、ここを開設して本当に良かったなと思っています。
こちらにお越しのすべての皆さんに感謝です。ありがとうございます。m(_ _)m

これからも長くより多くの方々に楽しく快適に利用して頂くために
最低限の注意事項を書いておきましたので必ず一読下さるようお願い致します。

http://village.infoweb.ne.jp/~rock/kb/sub/board1.htm
末永くご利用くださいますようお願い致します。




http://village.infoweb.ne.jp/~rock/kb/sub/board1.htm
202.219.137.105 -
またライブやります!(224) KATZ/男性
1999/10/07(Thu) 01:20:09 削除
こんにちは!いつも盛り上がってますね。
僕がいた時のライブを観てた人もいるようですね。
なんだか嬉しいです。

KATZ&KENZOもCD「UNO!」を発売し
そいつを持って、今度九州に行ってきます。
詳細はこちら。

************************************
1999/10/10(sun) 18:30/19:00
久留米 金髪屋 2000/2500  
info. 金髪屋 0942-38-8038
   ついにKATZ&KENZOが九州に上陸!
   対バンは、九州の人気者"FULL MONTY"他だ!
   とにかく震えて待ってろ!
************************************

お近くの方は是非遊びに来てね!
やっぱとんこつばい!

http://www.0yz0.com/bravo.html
210.162.3.243 -
僕の見た子ばんライブ Part2(223) tow/男性
1999/10/05(Tue) 19:53:35 削除
'83,6/29(WED) 明治大学第33回泉祭前夜祭 和泉6番教室
  「子供バンド ダイナマイト・ライブ」

'82年の秋,「ファイティング'80」という埼玉のUHF番組をたまたま見る機会があって,
そこで我らが子供ばんどが「SUMMER TIME BLUES」をやっていた。
それまで洋楽志向だった僕ですが,こんな面白いバンドもいるんだー,と,興味を持ったんです。

翌年,明大に通っていた友人に学園祭のライブを知らされ、即,前売りをGET。

時代背景
 '83年,5月ごろ,映画「戦場のメリークリスマス」公開
 マイケルの「スリラー」世界中で大ヒット。
 TBS,「ふぞろいの林檎たち」放送。
 フジテレビ「オールナイトフジ」放送。女子大生がちょっとしたブームに。
  同番組に子ばんも出演。
 
'83年の5月には名盤[HEART BREAK KIDS」が出ていたんですが,
当時まだ聞いておらず,何の予習もしない状態で,
このライブを見ました。
良かったです。楽しかったです。感動もしました。
以後,東京近郊で彼らのライブがあると聞けば,可能な限り見に行きました。

やっぱ,この年のライブの見せ場は「さよならboy」だったのではないでしょうか?
確か,野尻ハッチさんの作詞・作曲でしたよね?

(ちなみに僕は,当時,JICKはハッチと結婚するものとばかり思ってました。)
143.90.248.10 -
(無題)(222) けいけい/男性
1999/10/05(Tue) 16:49:45 削除
hapitaさん、僕も'87年の野音行きました。
そういえばそんなビラ配ってましたね。確か5月5日の子供の日に
LIVEと新譜の発売が恒例になっていたのが間に合わず、7月7日の
発売になったんでしたよね・・・「ビフォーゼロ」の時だっけ。
この日買った赤い子供ばんどTシャツ、今年の夏も着ました。

'88年の子供の日は汐留PITで行われ、会場のあまりの広さのために
最後の巨大風船玉送りの時、手が届かず悔しい思いをしたのを思い
出しました。「来年こそは・・・」と思いつづけて11年。

子供ばんどは野音が似合う!!
2000年の子供の日は?・・・ねえJICK!
210.141.126.35 -
どんどん書き込み増えますねー。(221) waiting for you/女性
1999/10/05(Tue) 13:48:02 削除
書き込みが増えていくのが自分のことのようにうれしいですね。
まだこんなにファンの皆さんがおられるのだなと思うと・・。(感涙)
兄弟から「マニアック」だなんて言われましたけど・・。
ファンの方はほとんど30代の方が多いようですね。
(じゃあまだ20代の兄弟は知らないか。)
私ももっと早く生まれればよかったなあーと、この掲示板を
見るたびに思うんですよね。
210.137.30.241 -
私が最初に観た子供バンドのライブは・・。(219) hapita/女性
1999/10/04(Mon) 00:01:09 削除
確か、96年の千葉大での学園祭だった覚えがあります。
ラジオで初めて子供バンドの曲聞いて、けっこういいな〜と思い、
ライブ行ったら、一回ではまりました。
それからは、坂を転がるように・・・(笑)

押入に入ってた、昔のコンサートのチケット見てたら、
97年野音でのJick手書きのメッセージの紙(コピーですが)
が出てきました。うっ、懐かしい・・・。
アルバム発売が遅れたことについて書いて有るんだけど、
「でも今、解決しとかなきゃ、一歩も前に進めない。
 そして解決できるのは俺達意外の何者でもない、やなこともあった、
 でもへこたれるのはその154万倍でーきれいだ!!」
と書いてあります。
なんか、Jickらしいでしょ。

JUKE-BOX LIVEさん、waiting for youさん
何だか、わざわざありがとうございます。
私が昨日行ったカラオケは、残念ながら子供バンドの曲は、
一曲も無かったです。
悲しい・・。

210.167.184.112 -
HEARTBREAK36歳(218) tow/男性
1999/10/03(Sun) 22:45:26 削除
HEARTBREAK KIDS以降のLP,と発売された子ばんのCDは
全部持っていたのですが,
3年前,引越しの際,中古レコード屋さんに売ってしまった〜(涙)。
残っているのは「ROCK&ROLL WILL NEVER DIE!!」(LP,手渡し)と
'85年新春の,FM東京で放送されたスタジオライブのテープのみ。
何とかまた集めてゆくぞー!
143.90.248.50 -
すみません、No.0215の書き込み間違いです。(217) waiting for you/女性
1999/10/03(Sun) 20:56:43 削除
すみません、私JUKE-BOXLIVEさんとhapita
さんの、チャットでの会話取り違えてました。
hapitaさんびっくりしましたよね、ごめんなさい。
210.174.9.224 -
そうですか、ちょっと残念。(216) 0211さんへ waiting for you/女性
1999/10/03(Sun) 20:22:58 削除
JUKE−BOXLIVEさん
わざわざ有り難うございます。あれば絶対歌ったのになあ。
あと1曲ぐらい入れといてほしいですよー。子供ばんど
らしい曲を一つ、いやあと二つでも三つでも入ってればいいのに。
歌いたくなるような曲いっぱいあるのに。
210.174.9.224 -
hapitaさん、わざわざありがとうございます。(215) waiting for you/女性
1999/10/03(Sun) 20:12:51 削除
>hapitaさん
今ジョイサウンドには「ドリーミン」ないんですか。
そうですかー、残念だなあ。
もしあったら絶対歌ったのに(泣)
210.174.9.224 -
私もみたよ(214) 0212さんへ ユウラ/男性
1999/10/03(Sun) 14:29:21 削除
>'85,8/17(SAT) 多摩市公民館ホール
>  「子供ばんど コンサート」

って500円とかのやつでしたっけ?
私も行きました。

 会場がわからなくて道に迷ってたら
ラウドネスのTシャツきたひとが歩いてて
違うと思ったけどあとをつけたら
会場にたどりついた(笑)

 同じライヴいくつか私もみてるんで
そのころ同じ空気をすってたんだなー、他人とは思えない(笑)
 
210.229.72.189 -
where is the beef?(212) tow/男性
1999/10/03(Sun) 00:07:49 削除
僕の見た,子ばんライブ

'83,6/29(WED) 明治大学第33回泉祭前夜祭 和泉6番教室
  「子供バンド ダイナマイト・ライブ」
'83,8/19(FRI) 東京厚生年金会館大ホール
  「KODOMO BAND DYNAMITE LIVE AGAIN」
'83,秋 昭和薬科大学 学園祭
'84,5/5(SAT) 中野サンプラザ  
  「子供ばんど DYNAMITE LIVE Vol.4」
'84,7/24(TUE) 横浜市教育会館

'84,8/15(WED) 後楽園ホール
  「'84 Summer EXITING in KORAKUEN」
  出演:子供ばんど/ピンク・クラウド
'84,秋  第62回外語祭コンサート
'84,11/25(SUN) 工学院大学地下体育館
  「子供バンド LIVE」
'84,冬  造形大学の学園祭
'85,8/17(SAT) 多摩市公民館ホール
  「子供ばんど コンサート」
'87,8/16(SUN) 青木楽器(藤沢市)
  「BOW LIVE」   
'88,夏 沖縄ジャンジャン(那覇市)

アルバム「ROCK&ROLL WILL NEVER DIE!!」の
クレジットを見ると,
SOUND PRODUCED BY:
  TSUYOSHI“JICK”UJIKI,STEVE“WHERE IS THE BEEF”KAHN
となっている。
143.90.249.134 -
ドリーミンのカラオケ(211) JUKE-BOX LIVE/男性
1999/10/02(Sat) 23:27:58 削除
waiting for youさん、hapitaさんへ

チャットのログの件ですが
4年前、確かにジョイサウンドでドリーミンのカラオケをした記憶が残っているのですが、
今しがたジョイサウンドのホームページで確認したところサイレントサバイバーのみが検索されました。
ぼくの記憶が間違っているのか、なくなってしまったのか・・・
いずれにしても、今、ジョイサウンドにはドリーミンがないということをお伝えいたします。
失礼しました<m(__)m>

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/9931/
210.231.63.150 -
ドラマ「父帰る」の時に(210) kubo/女性
1999/10/02(Sat) 17:52:14 削除
実際に病院に行ってリハビリをする患者さんと一緒に演技の研究を
したということですが、今回は老人ホームに行ってたりして>うじきさん
202.211.153.73 -
けいけいさんのおかげで(209) kayo/女性
1999/09/30(Thu) 13:08:59 削除
最近すずらん見てなかったのですが、けいけいさんの書き込みを見て
今日見てみました。
なりきり方が、さすがジックだと思いました。はんぱじゃないというか
顔だけ年寄りに見せて動きは若い人っているじゃないですか。
ジックは表情、動き全部老人になりきってる感じがしました。
えらいっ!
202.213.146.25 -
JICKの100歳!(208) AYAKO/女性
1999/09/30(Thu) 10:33:35 削除
>けいけいさん
うちの母がごはんを思わずふいてしまったそうです。
残念ながら私は観れませんでしたけど・・・
「今日のうじきくんすごかったよー」と大笑いしてました。

以前JICKがテレビ東京で司会をしていた番組で
1度子供ばんどとしてLIVEやったの観ました?
ベースはトーベンでドラムがARBのキース
ギターは確かひろしって言う人だったかなぁ・・・
でも、やっぱり何か物足りなかったです。
トーベンだったのはうれしかったけど。
210.131.103.53 -
100歳のJICK!?(207) けいけい/男性
1999/09/29(Wed) 13:55:01 削除
皆さん、今日の「すずらん」観ました?
100歳になった横田のおじさん。
JICK・・・最高!笑わせてもらいました。(失礼・・・)
以前にも書きましたが、JICKの人柄が良く出ていたと思います。
実際、50ウン年後に子供ばんどの写真を見せながら孫たちに大ボラを
吹くJICKがいるような気がします。
見逃した方、土曜日のBSでの再放送、必見ですぜ。

でも、やっぱり子供ばんどのJICKも見たいな。
210.141.126.102 -
こんなところに・・・。(206) OGA/男性
1999/09/27(Mon) 17:54:33 削除
会社の同僚から聞いて覗いてみたら、何と、こんなところで子供ばんど
が盛り上がってるじゃないですか!感激です!!
最近周りの人に「うじきもギター弾いて欲しいよね」って言うと
「弾けるの?」との応えが多く、悲しんでおりました。

でもやっぱり30代なんだろうな〜、ここで想い出を語る人って。
自分もそうですが・・・。長崎出身なもんで当時はライブを見る
機会も少なく、長崎市公会堂でコカコーラの主催するコンテスト
にゲストとして来たのが一番印象に残ってます。格好良かった!
他のゲストがハウンドドッグで、人気を二分するのかと思いきや、
8割が子供ばんどを聴きにきており、ハウンドドッグのギタリス
トがノリの悪い会場に、気合入れすぎて失神したのを憶えていま
す。

また見たい!ゴダイゴじゃないけど、期間限定でも良いから再結成
しないかな〜。目茶苦茶懐かしいんで書き込んでしまいました。
時々覗きます!
202.233.47.72 -
KATZ&KENZOのCD[UNO!]の発売記念ライブだよ!(205) KATZ/男性
1999/09/26(Sun) 00:48:37 削除
度々の登場です。勝 誠二です。
CD発売記念ライブをやるのです。
**********************************************
1999/10/3(sun) PM6:00
下北沢garege 1800/2000+drink
ロックの殿堂
info.garege 03-5454-7277
   ひさしぶりの下北ガレージです。
   今回はKATZ&KENZOを含む3バンド。
   僕らは19:00過ぎからスタート!
   まさに待望のCD「UNO!」発売記念ライブ!!
   とにかく震えて待て!
**********************************************
と言う事で・・・・・まずは下北で飲もう!

http://www.0yz0.com/bravo.html
210.162.6.144 -
うじきさん誕生日おめでとう(204) ひまわり/女性
1999/09/25(Sat) 14:50:38 削除
遅くなってしまったけど、うじきさんの誕生日は私の誕生日の次の日なのだ。
先日、職場の昼休みに上司がいつもかけているラジオで
吉田拓郎の特集をやっていました。
いつも、「今日は大川栄作さんです」とかやってるから
ちゃんと聞いてなかったけど、この日はびっくり。
「たどりついたらいつも雨降り」がかかったから。
そっか、カバー曲だったもんなぁと思いながら、
こっそり口づさんでしまった。
202.216.100.141 -
うっひょ〜〜〜\(^O^)/(203) トータス/男性
1999/09/21(Tue) 02:59:58 削除
なにげなくYAHOO!で「子供ばんど」を検索していたら。。。
こんなサイトがあるぢゃないですか!!!
ああもっと早くくればよかった〜〜(T-T)ダアー

σ(^_^)が高1の時(現在は34歳ですが(^-^;)
レコード店で「パワーロック〜」と出会って以来、ずーっと
「子ば」がこの心を離れたことはありません!
うじきが「西部警察(だっけか?)」に俳優として
出た時はなんか悲しくなってしまったよなあ。
以来σ(^-^;)の心はずーっとしぼんだままです。(T-T)ダアー
キャノンデールの自転車もいいですが、ヤマハの重いSGも弾いてほしい!!
うじきの復活をただ、ただ祈るばかりです。(-人-)

そかそか、奥田民生もJickが好きか・イイコイイイコ

半年〜1年くらい前に神戸チキンにきてたでしょう?<うじき
見のがしたんだよな===
ライブ情報欲しいです(T-T)ダアー

http://www1.linkclub.or.jp/~tota/
210.234.42.6 -
そっか、昨日でしたね。うじきさんのお誕生日って。(202) waiting for you/女性
1999/09/19(Sun) 12:40:23 削除

「夜もヒッパレ」は私も見ました。絶対映像が出てくる!出るはず
だ!と思ってテレビの前で粘り強く待っていたら出たので感激しました
なかなか寝つけなかったですよ。興奮して。(大袈裟ですけど本当です)
うじきさんのお誕生日昨日だったんですよね。普段は覚えてるのに
当日になって忘れてました(笑)遅ればせながらおめでとうございます。

>ANNEさん
お久しぶりです!お元気でしたか?
うじきさんって昨日で42歳になられるのではなかったでしょうか
(間違っていたらごめんなさい)
210.139.148.19 -
Happy Birthday!!!(201) HiDE/男性
1999/09/18(Sat) 23:54:13 削除
Jick、誕生日おめでとうございまーす。

見ましたよ、「夜はヒッパレ」。
ちょっとですけど、映ってましたね。
でも、どうせなら「高中正義」「野村義男」とともに
ギタリストとして紹介してほしかったですよねぇ。
202.224.36.45 -